2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

’090731 cototoko patisserie

いよいよcototokoさんのジャムがLOCALITEに届きました ◎ peche piment 完熟桃と唐辛子 ◎ prunier du japon raisin 梅と有機レーズン ◎ prunier du japon earl grey 梅と有機アールグレー 以上3種。消費期限は全て9月末です。 お会いするたびに本当にお菓子…

’090730 グッジョブ

tico moonのお二人から嬉しいお届け物。 いつか欲しいと思っていたゆかムーンさんの小鳥ストラップです。 かげーさんの携帯についているのを見たのが初でした。 いいなー。と物欲しそうに見すぎたのかしらー。 ありがとうございますー。 月曜日にある大切な…

’090729 小梅ほどの

ラディッシュ収穫。 結局”葉”の方が育って、ラディッシュの葉のスープになりました。 昨年同様、宮崎・日向のお花屋さんから何の植物かわからない ブレンドされた種が今年も届きました。 どうおっきくなるのか、伸びるのか、花が咲くのか、食べられるのか。 …

’090728 自然

照りつける太陽、アスファルトから湧き上がる熱気。 大阪特有の不快な湿度。 確かにこれが夏。 でも豪雨に見舞われ多くの地域で災害が起きています。 暑いと笑ってばかりもいられない現状。 お店を始めてから全国のお客様やお店の方との出会いがあり 何かが…

’090727 夏のお知らせ

寄りすぎでしょうか。 物を見たり絵を鑑賞するとき、最終的にはすごく寄ります。 その厚みや重なりに興味を持ってしまいます。 美術館でも何度か注意されました。触れはしないんだけどねぇ。 いよいよ8月よりロカリテにて美味しいコンフィチュールを販売予…

’090726 食

夫婦で店を営んでいるけれど、全ての思いが一つ。 な、わけはなく。 それぞれに自立していなければ二人で営むことは大変難しい。 二人の思いの交わるところを探しながらロカリテという店があり。 その交わったところからさらに広がってゆくように、ともに関…

’090725 緊張

毎日お店のシャッターが上がる瞬間緊張します。 緊張しない日が一度もない。 どんな人がやってきてそのタイミングでまた誰が来て。 スムーズにそしてしっかりと集中力を保って提供できる だろうか。 12時に時計の針が来たときにはもうどうにもコントロール…

’090724 経年変化

時間と共に自分の色に馴染んでくるものが昔っから好きです。 個人的な持ち物も、お店もそれが理由で自然素材が多くなっているんだ と思います。 ライブがあるとアーティストの持つ楽器を必ず近くで見たくなります。 もちろん触れることはできませんが。 何か…

’090723 LIFT

大きな出会いがあって今ここでこの言葉を記しておこうと思いました。 戦友、仲間、家族、友人、、。 どれにも当てはまるような当てはまらないような。 早稲田という町に静かに深く存在する場所 「L I F T」。 出会えてよかった。 人が場所を作るんだ。っ…

’090722 旅人

おとといと今日、今ロカリテの空間を彩ってくださっている 福岡の素敵なお花屋のオーナーさんと共に過ごしました。 ロカリテから歩いていける場所ばかりだったのだけれど 誰と街を歩くのか、それがどの季節で、そこで誰に会って 何を食べるか。 ずいぶんと街…

’090721 放心

今日そんな状態でいられることが、必ず後で嬉しく思えるんだ。 とぼんやり思って。 放たれた心はそれだけ熱くなれたということ。 感謝したいと思うのです。 あるときからそんな生き方をしていなかったのに、またこうして 自分の思いで動けることに。 人って…

’090720 クロス

色々あって様々な思いがクロスした夜がありました。 東京、京都、大阪、島根、福岡の熱がロカリテに焦点を 合わせてじりじりと火花を散らせ煙が上がったような。 雨も強く打ちつけ、雷も鳴りましたね。 そりゃそうだ、と思いました。 毎日が命がけだと思いま…

’090719 突き破って

自ら突き破って立ち上がろうとしている人を知っています。 そのままでいても足元がふらつく時代なのに。 汗をかいて声を張り上げて、マグマの上に立って 嗚咽して。 そうでもしないと変えられないことを知っていて、そこへ 突っ込んでゆく。 全力で支え続け…

’090718 嵐の前の

いつものロカリテであっても昨夜のようなライブであっても 朝お店へ向かいシャッターを開けると、前の日の空気が 残っています。 その空気感をまた今日と繋ぎ合わせて新しい一日が 始まります。 今日のココロはとても静か。明日という一日へ向かって歩いてき…

’090717 Baobab

全てが一つになって空も高く空気も澄んで立っている場所も 青く生い茂る。 それが雑居ビルの一室であったとしても。 そんなことが実現するのですね。 誰かを信じたり、自分を信じたり、そうしてその場所へ向かうんだ と強く思う。 その思いをしっかりと受け…

’090716 ココロ

現在のワタシのココロ。 やったら冷静なようなバクバクと鼓動が聞こえるような。 不思議な状態です。 それにしてもココロってどこでしょうか。 五感で味わいながら脈拍が上がったりして、それがまた脳に 伝わったりで結局は体全体が反応して。 胸の辺りだけ…

’090715 イラストレーション

tico moonさんとのライブ当日の模様。夫の「ヌォー〜ォオ」という 謎の掛け声で昼も夜も一つになりました。tico moonのお二人の困った 顔が忘れられません。今日が結成8周年だそうです。おめでとうございます! さて、小池アミイゴさんという人に出会ってか…

’090714 朝顔

もう毎日咲き乱れております。 昨年はこの写真にある色だけだったのですが、今年巡ってきた 種たちの中には藍色や水色なども混じっていて色とりどり。 緑のカーテンと呼べるほどきれいにツルを導くことができて いませんが夏らしいです。 家にいる時もこれま…

’090713 眼鏡

東京で会った『メェーメェー』。かわいくて慌てて撮影したらどれもぶれていました。 PoPoyansのnonちゃんにお供していた子。なんともぬいぐるみを解体してこうなったんだとか。 気になるメェーメェーの謎。こんなの発見。 家系でしょうか、私ずっと視力が異…

’090712 夏といえば

蝉も鳴き、積乱雲も空を覆ったりしてます。 基本的に一般の方とは、ずれたサイクルで生きているので参加する ことはほとんどありませんが、今日も生國魂さんのお祭りから 帰る人や屋台の後片付けをしている脇を自転車で通り過ぎて きました。お祭りの後のあ…

’090711 80年代の洋楽

80年代5つ上の兄とは本当によく洋楽を聞いたり見たり していました。 今見返すとファッションや演出に恥ずかしく思ったりもする んだけど、洋楽が熱かった気がします。お蔭で同世代とは ほとんど会話が合わず寂しい思いもしましたが。 昨日の深夜、マイケ…

’090710 こんな朝

この夏は16個の植木鉢と共に暮らしているため、随分と 例年とは違う一日の始まりとなっています。 朝起きて、ある程度の身支度が整ったらすぐベランダへ。 同じ鉢に一つ一つ多めの水をあげ、もう一回最初の鉢から順に。 それが終わったらさらに全員に雨の…

’090709 しなやかに

先日東京から戻った次の日の様子。 あの程よい酵母の酸味とずっしりもっちりとした咬み応えが たまりません。 遠くに写っているのがエルダーフラワーシロップです。 何度メニューにしようかと思ったほど。まだやんわりと諦めず にはいますが。 いろいろな方…

’090708 手軽に

少し前、用があって1年以上ぶりにIKEAに行きました。 これはこれとして合理的で異国の文化に触れることもでき 目的さえあれば価格も安くてやはり面白い場所でした。 キャンドルは小さいものはあまり興味がなくて、灯すなら 大きなもの。でも日本では大変高…

’090707 ほんとの味

蝉の鳴き声を聞きました。 6年ほど前に行ったフランスでは滞在期間のほとんどを 地域の方が利用するスーパーの食材を買ったりして過ごしました。 野菜も味が濃く、乳製品も安くて豊富、お惣菜も充実。 フランスの豊かな食文化を知り、とても衝撃を受けまし…

’090706 希望

時間と空間を提供することが今の私たちの仕事。 そんなはっきりとしたカタチのないもの。 それを支えるためのメニュー。 これは何と言う職業でしょうか。 優しくて厳しい店だな、と最近思います。 こちらが全てを満たそうと歩み寄るでもなく、過ごす みなさ…

’090705 tico moon

気持ちを言葉にするのは本当に難しいことですね。 淡々と書き綴って大人としての役割を果たすべきか、それとも 胸の高揚を生々しく書きなぐるべきか。 どちらとも言えませんが、ただ開店の日から重ねてきたロカリテと いう場所と、そこで時間を紡いできてく…

’090704 成功

先日ここで書いた、中川ワニさんとのJAZZ TRIP内での出来事。 無事海外からCDが届きました。 何でも初めての経験はドキドキとするものです。 大人になるとそんなことが減ってしまう、、。 と思っていたけど、私たちは特殊な生き方を選択してしまった ので…

’090703 執念のリーフ

私は長い間紅茶党でした。 紅茶に対する思いは結構強くて、おいしい珈琲豆に出会う数年前までの間 は紅茶へ思いを強く寄せていました。 といってもイギリス式のお洒落なティーセットを揃えて優雅にアフタヌーン ティーを愉しむという感じでもなく。もちろん…

’090702 咲いた

昨年のcafe weekで参加メンバーの一部の方々と共に種から植物を育てました。 春に蒔いた種が全国それぞれの環境の中でそれぞれの成長をし 秋には種を採取しました。次を想定した動きではなかったのですが 植物と共に繋がり続けた皆さんは子孫となる種をまた…